自然のよろこびをわかちあおう

自然体験活動 平成25年度子どもゆめ基金助成活動
秋だ!実りだ!宝もの!〜高遠の森で宝探し〜
2013年11月30日(土)〜12月1日(日)

20131130_021.jpg 急に寒さが到来、
高遠の寒さに耐えてどんなイベントになるか心配をしました。
出発の朝もお日様が味方してくれたのか、
良い天候に恵まれ18名でバスに乗ることが出来ました。
2日間最高の天気に恵まれ楽しく高遠の自然と遊ぶ事が出来ました。
バスの中からは、雪をかぶった大きな「富士山」思わず歓声。

1日目、 本川越駅午前8時出発 狭山市駅で全員を乗せた。
高速に入りバスの中では、ネイチャーゲームを行いながら、レッツゴー。
<ノーズ><私は誰でしょう><ネイチャービンゴ>
トイレ休憩をとりながらやっと高遠青少年自然の家に着いたのは、ちょうど12時。
お腹もすきました。そしていっぱいご飯も食べました。
穂高というログハウスに荷物を入れて、いよいよ外でのネイチャーゲームを楽しんだ。
<ドングリジャンケン><木の葉のカルタとり><同じものを見つけよう><おちばがお><動物質問室>
1日目の最後は施設内を散歩、森の中の生き物たちがこれからお休みの時間です。
ビックリするので歩く時は静かに、まるちやんの案内で、小鳥の声・「白いあの木はなに」
白樺の木でした。キノコ・キツツキの巣もあったね。
帰り道では、落ち葉が沢山ある中へ、お友達が入った(行きも一人)のにはビックリ
「温かい」 <大地の窓>と言うゲ−ムだが、これは今日1日皆さんと一緒に楽しんできた
お陰で自然とこのような行動がとれたことにはスタッフ一同おどろきました。
自然と一体になって、素的な1日目の活動は終了した。

2日目 午前6時起床、窓の外は寒そ〜うー
霜が降り地面や木々屋根など真っ白い霜が多く滑りやすいので「朝の集い」は中止。
他の団体さんは寒そうにお部屋へ戻っていった。
我らは自然の寒さの中へ、山々が日の出と共に移り変わる様子を楽しみながら散歩
「こんな枝を拾って」これで「葉っぱの焼き鳥」寒さに負けず作りました。少し身体も冷えてきた。
4人組になって「ジャンケンビンゴ」勝負しました。大人組、負けた−。お腹もすき食堂へ。
環境未来センタ−へ移動、動物のはく製がずらりと並ぶ、高遠に生息している生き物たち。環境につて見学した。
未来センタ−の前の広場で遊ぶ。
キャキャキャキャッチ、キャベツ・キャンドルとアイスブレ−キングから遊びが始まった。
<コウモリトガ>「キツネとリス」<大きな葉><フイルドビンゴ>
さまざまな感覚をとぎすます。
自然の中を歩き回れば、身近な自然の中でこそ、本当に大切な物を見つけることが出来るでしょう。
観察力を高める・自然からの発想を得る。
ネイチャ−ゲ−ムは、終了の時間が来てしまった。お腹空いた〜最後の食事。食堂へ。
高遠青少年自然の家とはお別れ、自然と沢山遊びました。バスに乗り少し走りお買い物。
高速に入り、埼玉県へと走る。2日間の疲れが出て、お休みになると思いました。
バスの中では、復習をしているのかネイチャ−ゲ−ムをする声が聞こえる
楽しげな会話もあり、ねているお友達はいない。
バスの長旅もあっと言う間に狭山市、川越に近づきつつある。
しおりに書いてあったことを思い出し、誰かが、「高遠の感想は」と言う声があり。
参加者やスタッフも「○○が楽しかった」と楽しげな発表の場となった。

20131130_001.jpg
20131130_002.jpg
20131130_003.jpg
20131130_004.jpg
20131130_005.jpg
20131130_006.jpg
20131130_007.jpg
20131130_008.jpg
20131130_009.jpg
20131130_010.jpg
20131130_011.jpg
20131130_012.jpg
20131130_013.jpg
20131130_014.jpg
20131130_015.jpg
20131130_016.jpg
20131130_017.jpg
20131130_018.jpg
20131130_019.jpg
20131130_020.jpg
20131130_021.jpg

milk_btn_pagetop.png


自然体験活動 平成25年度子どもゆめ基金助成活動
ホタルを楽しむ夜の森
2013年6月29日(土)〜30日(日)

梅雨の時期、大変天候が心配でした。
予報もめまぐるしく変わり、参加者も冷や冷やした事でしょう。

29日も曇り空の中で活動、30日は明け方から雨の音を聞きながら起床しました。>
活動時になるとやんでくれたお陰で、思う存分楽しむことが出来ました。

1日日:午後1時 狭山市駅集合・出発。
バスは20名を乗せ一路名栗げんきプラザへ国道を走り、
長い正丸トンネルを抜け、新緑のまぶしい山道をくねくねと
名栗げんきプラザを目指しました。

バスの中では、<ノ−ズ> ある生き物のヒントからその生き物を推測して、
特徴や生態を学びました。
渋滞はなくあっと言う間にバスは名栗げんきプラザへ到着。
しかし、本来居るはずの現地集合のスタッフはお迎えには間に合わなかった。

チェクインをして、ホタル見学へ行く身支度を整え、
ホタル博士クイズやレクをみんなで楽しみました。
秩父ミュ−ズパ−クへ移動、おにぎり弁当を美味しく食べました。

元気いっぱいの子どもたちは走るのが大好き。
大人はへとへとだったけどネイチャーゲームで楽しいひと時を持てました。

ミューズパークのホタル祭りが始まり、コバトンとふれあったり、
昔遊び(葉っぱを使った遊び)を楽しんだあと、いよいよホタル鑑賞へ出発!

ホタルの飛び交うせせらぎまで迷子にならないように手をつなぎ、
一列に並び真っ暗の中を歩きました。

ホタルは沢山飛んで、私達を歓迎しているように近くまで来てくれました。
いつまでも見ていたいがお別れです。 「さようなら、げんきでね

今日一日は終わり。 お風呂に入り、ホタルの夢を見てお休みなさい。

2日目:6時30分起床、荷物整理、朝食お掃除。雨が降っている!!

10時まで、室内で3チ−ムに別れて<動物あてゲ−ム> クマ(他は写真を見て当ててね!)
霧雨が降っているのでカッパを着て<カモフラ−ジュ> 鳥の目になって人工物を探しました。

次は、<目かくしイモムシ><目かくしトレイル> 視覚以外の感覚で自然を感じる、
精神を集中させる活動です。

「こわいよ−、こわいよ−」とあっちこっちから聞こえる。

トレイルでは、目かくしをしたまま一本のロープをたよりに、
ゴールまで森の奥深くに迷いこんだような体験が出来ました。

昼食を食べ、名札をつくり、プラネタリウム鑑賞しました。

あっという間の2日間の旅、帰りのバスの中でぐっすりお休みなさい。
到着も予定より早くお迎えしていただき無事、
子どもゆめ基金活動も終了することが出来ました。
有り難うございました。
みんな、また次のイベントで会いましょう!!

<ノーズ><動物ヒントリレー>
<動物ジェスチャー><カモフラージュ><目かくしイモムシ><目かくしトレイル>

20130629_001.jpg
20130629_002.jpg
20130629_003.jpg
20130629_004.jpg
20130629_005.jpg
20130629_006.jpg
20130629_007.jpg
20130629_008.jpg
20130629_009.jpg
20130629_010.jpg
20130629_011.jpg
20130629_012.jpg
20130629_013.jpg
20130629_014.jpg
20130629_015.jpg
20130629_017.jpg
20130629_018.jpg
20130629_019.jpg
20130629_020.jpg


20130629_021.jpg


20130629_022.jpg


20130629_023.jpg


20130629_024.jpg


milk_btn_pagetop.png


森の名探偵〜木はともだち
2013年5月18日

さやまシェアリングネイチャーの会・春の会は狭山稲荷山公園にて
「森の名探偵〜木はともだち」というテーマで行われました。

小学生5人と幼児1人、大人6人の少人数での開催となりました。
が、そのぶん大人も子どもも一緒に仲良く楽しく過ごす事ができました。

準備体操をしっかり行った後、どんぐりじゃんけんで緊張をほぐしました。
2個ずつ配ったどんぐんは、終わった時に最高で7個持っていた子どももいました。
反面、どんぐりがなくなってしまった人が4人もいました。

めざせ名探偵ではいろいろなヒントをもとにみんながその木を探しにいきました。
「この木かな」「木の下の部分が違うな〜」などと名探偵ぶりを発揮していました。

木のセリフでは、あちこちの木で上から見たり斜めから見たりしながら、
吹き出しにセリフを書いたり、目のシールを貼ったりして面白い顔を探してました。

フィールドビンゴでは林の中にある木をよく見たり、さわったり、風や、光を感じて
ビンゴを楽しんでいました。

最後に、きつねとリスでちょっと体を動かしきつね役の大人は、
すばしっこいリスを捕まえるのに苦労していました。
子どもたちのあふれるパワーはもの凄い!

帰り際に、折り紙の大得意なお姉さんに動物の折り紙をもらって満面の笑みでした。

チィッチャな森の名探偵たちは、これからも木とともだちになって、
いろいろなことを知る機会があればいいなあと思いす。

2時間はあっという間に過ぎ、小学生の二人のお友だちは、
大学生のリーダーととても仲良しになりました。
帰り際には「またね〜。さよなら〜」と何度も何度も別れを惜しんでいました。

みんな、また次のイベントで会いましょう!!


<ドングリじゃんけん><めざせ名探偵><木のセリフ><森の福笑い–めだまっち><フィールドビンゴ><きつねとリス>

20130518_001.jpgめざせ名探偵の始まり
20130518_002.jpgこんなものが落ちてるよ!
20130518_003.jpgこの木かな?
20130518_004.jpgこの木かな?
20130518_005.jpg実はこの木なんだ!
20130518_006.jpg木のセリフの始まり
20130518_007.jpgぼくも顔をつくる!!
20130518_008.jpgこの木はこんな感じかな
20130518_009.jpg一緒に歌おう!!
20130518_010.jpgブヒブヒ!!
20130518_011.jpgこれも顔に見えるよ
20130518_012.jpg2段構えのかお!
20130518_013.jpgビンゴで太い木はこれだ!
20130518_014.jpgさあどこにあるかな?
20130518_015.jpgきつねとリスの始まり
20130518_016.jpgリスが一斉に木の実のもとへ
20130518_017.jpg木にいるリスは捕まらないよ!
20130518_018.jpg今日のアクティビティ
20130518_019.jpg動物折り紙のプレゼント


milk_btn_pagetop.png


「体験の風をおこそう」運動
雪山で自然体験
2013年2月16日

平成24年度 子どもゆめ基金補助活動として行われた「雪山で自然体験」
まだ暗い中での集合!
参加者30名を乗せたバスは6時に狭山市駅を出発。
高速に乗る頃には明るくなり、
やがて夜が明けてお日様がまぶしいほどのよい天候になった。
しかし、>渋滞が発生!

バスの中では<ノーズ><私は誰でしょう><ネイチャービンゴ>。
これから行く雪山についてネイチャーゲームで学んだ。

先に着いていたスタッフから「マイナス14度で吹雪いて寒いよ」の情報が入る。
赤城ビジターセンターに着いたのは予定よりも1時間遅れ。

身支度をすませ雪遊びがしたくてウズウズしている子どもたちと一緒にゲレンデへ。
空飛ぶジュウタンやそり遊びを楽しく体験しました。

お昼は赤城少年自然の家でカレーを食べて心も体もポカポカ。
休憩後は外でネイチャーゲーム<カモフラージュ><ごちそうはどこだ>
雪が降る中でのネイチャーゲームでしたが、みんな元気で寒さなんかなんのその。
温かいココアも飲んで、温泉にに入り、冷えきった体もぽかぽか。

帰りのバスはみんなぐっすりかと思いきや、
アニメビデオを見ている子がたくさん。
予定より20分遅れで到着し、「また次ね」と言ってさようならしました。

20130216_001.jpg
20130216_002.jpg
20130216_003.jpg
20130216_004.jpg
20130216_005.jpg
20130216_006.jpg
20130216_007.jpg
20130216_008.jpg
20130216_009.jpg
20130216_010.jpg
20130216_011.jpg
20130216_012.jpg
20130216_013.jpg
20130216_014.jpg
20130216_015.jpg
20130216_016.jpg
20130216_017.jpg
20130216_018.jpg
20130216_019.jpg
20130216_020.jpg
20130216_021.jpg


milk_btn_pagetop.png